■□■宮古島のボート船舶免許■□■ 小型船舶1級・2級・特殊免許講習、更新、再発行








 Q&A  問い合わせの多いご質問にお答えいたします


Q : ボートライセンスの種類ってどうなっているの?

  A : 現在は大きく4つの種類に分かれています。詳細は以下の通り。
免許の種類 船舶の種類 航行区域 受験年齢
1級 20t未満の船舶・ボート・ヨット 全ての海域 17歳9ヶ月
2級 20t未満の船舶・ボート・ヨット 海岸から5海里(約9km)の水域及び平水域 15歳9ヶ月
2級湖川 5t未満の船舶
機関出力15kw未満
湖川および一部の海域
特殊 水上オートバイ(マリンジェット) 乗船する船舶ごとに規定された区域

(補足)
  • 上記区分は平成15年に改定されたものです。
  • 上記年齢は受験できる年齢で、免許を取得できるのは1級:18歳、2級&特殊:16歳に達してからです。
  • 2級免許取得者のうち18歳未満の方は操船できる船舶が5t未満に限定されます。
  • 船の大きさを表すt(トン)は、船の閉囲場所の合計容積を基準に計算されたものです。一概に見た目の大きさで判断できるものではありません。
  • 改正前に4級を取得した方は、現在2級+特殊を所持していることになります。


Q : 試験はどんなことをするの?

  A : 主に3つの内容に分かれて試験を行っております。

  1、身体検査の合格基準
   ◎視力・・・両目ともに0.6以上の視力があること(矯正可)
   ◎色覚・・・夜間において船舶の灯火の色を識別できること。
   ◎聴力・・・5m以上の距離で話声語(普通の大きさの声音)の識別ができること。
   ◎疾病及び身体機能の障害・・・船舶の操縦業務に支障をきたさないと認められること。

  2、学科試験
    種類によって以下の通り
種類 試験時間・問数 内容
1級 140分64問 小型船舶操縦者の心得及び遵守事項(12問)
交通の方法(14問)、運行(24問)、上級運行<1>(8問)、上級運行<2>(6問)
2級 70分50問 小型船舶操縦者の心得及び遵守事項(12問)
交通の方法(14問)運行(24問)
特殊 50分40問 小型船舶操縦者の心得及び遵守事項(12問)
交通の方法(10問)運行(18問)

  3、実技試験
    種類によって以下の通り
種類 使用船舶 内容
1級
2級
5m程度の船舶 発航前の点検、安全確認、機関運転、トラブルシューティング、解らん、係留、 結索、方位測定、発信・直進・停止、後進、変針(旋回)、蛇行、人命救助、 避航操船、離岸、着岸
特殊 3人乗りの水上オートバイ 発航前の点検、結索、安全確認、機関運転、発信・停止、コース走行、人命救助

     以上の3つに合格すると、晴れて船舶免許が発行されます。



Q:免許の取得方法は?

A : 一般には当所を含む、免許スクールにて講習した後に「試験(実技・筆記)を受け合格」する流れとなります。直接、ご自身で試験を申し込んで受験することも可能です。また当所ではおこなっておりませんが、資格取得可能な学校・スクールにて「講習のみ」を受けて資格取得できるコースもあります。


Q:料金の内容は?

A:費用には大きく分けて「国家試験に掛かる受験料」と「講習のために掛かる費用」があります。
国家試験に掛かる費用は一律です。各スクールでのサービス内容により、合計費用は変動します。


Q:用意するものは?

A:申し込み方法をご参照ください。
島外の方は数日かけての講習・試験となりますので、それぞれ必要日数の旅行準備をお願いします。
宮古島は日差しが強く、海は日除け場所が少ないので、特に日焼け対策は入念にご準備ください。

※不明な点はお電話・メールにてお問い合わせ下さい。


宮古島ボート免許教習所
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1087-6
TEL:090-2249-3939(携帯)
mail:miyakojima.boat.menkyo@gmail.com

Copyright(C)kariyushi. All Rights Reserved. 画像・文章・内容の無断転載・転用を禁じます